ペット

高価な水飲み器

ぼたんせ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

愛猫に何とか水を飲んでもらおうと、工夫を凝らしたいろんな水飲みの器がお店で売っているよね。それこそどれを選んでいいのか、分からないくらいの豊富な種類で…

ぼたんせ
ぼたんせ

どの器がベストマッチなのかは、実際に使ってみないと分からないよねえ。水の器を置く場所だったり、器の素材だったり、その時の猫の気分で、特定の器でだけ選んで水を飲んだりして。

猫グッズは試行錯誤を重ねるしか、最適解は得られないんだなというのが、猫を飼って改めて分かったよ。

ぼたんせ
ぼたんせ

ミケミがうちに来て3年経つけど、安定してよく水を飲んでくれる器は、猫壱のウォーターボウルだよ。

ある程度高さがあって、飲みやすいのかも。陶器なのでプラスチック製と違って、傷やにおい、劣化の心配がなさそうなのが、飼い主目線で安心感があるよ。

ちなみに、私のお弁当箱も耐熱ガラス製のものなのだけど、なんだかんだで、口に入るものは陶器やガラス製が圧倒的に安心感があるなあと。まあ、割れないように注意しないといけないんだけどね。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ワタシについて
ぼたんせ
ぼたんせ
主婦
どこにでもいる40代のふつうの主婦。マイペースな夫と二人暮らし
極度のめんどくさがり屋だけど、一念発起して、前からやってみたかった日常を描いたまんがブログを立ち上げてみたよ。
→詳しいプロフィール
  
  人気ブログランキング
記事URLをコピーしました