ペット

何がだめだった?

ぼたんせ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ある日買い物から帰ってゴロゴロしていたら…

ミケミの子猫時代の話
ひと口猫&大根メモ

大根の葉っぱだけじゃなく、大根本体もネコちゃんが食べても大丈夫なんだって。栄養が豊富だからうれしいよね。

だだし、こちらも注意点があるよ。

①大根アレルギーのネコちゃんが少なからずいるみたい。初めて食べる時は少しだけ与えて様子をよく見てね。

②大根はアブラナ科の野菜で、ゴイトロゲンという成分を含むため、甲状腺疾患をお持ちのネコちゃんに影響がでる場合があるんだって。なので、それらの病気があるネコちゃんがいる場合は、事前に獣医さんに相談してね

③大根に含むカリウムは、過剰摂取をすると尿路結石や腎疾患の原因になるみたい。健康にいい野菜とはいえ、与えすぎに注意しようね。

参考サイト
■ねこのきもち
【獣医師監修】猫に大根を与えても大丈夫。大根を食べるメリットと与え方を解説
サイト先へ
■ねこちゃんホンポ
猫は大根を食べても大丈夫?大根おろしは?つまは?注意点を解説
https://nekochan.jp/food/article/2583
■MOFFME
猫は大根を食べられる!与えるメリットや栄養成分、与え方を徹底解説
https://moffme.com/article/1446

ぼたんせ
ぼたんせ

結局お気に召さずに食べなかったよ…

ミケミは猫草を食べる時は、猫草が土に生えているスタイルで食べるのが好きなので、猫草をカットして、草の下の部分を指でつまんで草の先が天井を向いた状態にしてして食べさせているんだ。

大根の葉っぱももしかして、細かくカットしないで猫草スタイルで食べてもらえばよかったのかな…

食べ方にもこだわりがあることが分かったよ。

ワタシについて
ぼたんせ
ぼたんせ
主婦
どこにでもいる40代のふつうの主婦。マイペースな夫と二人暮らし
極度のめんどくさがり屋だけど、一念発起して、前からやってみたかった日常を描いたまんがブログを立ち上げてみたよ。
→詳しいプロフィール
  
  人気ブログランキング
記事URLをコピーしました